そろそろ独身貴族※1と縦族※2は次の弾で相手誰でもいいから結婚すると思う※3

注訳
※1
1-1からいる種族にもかかわらず未だ合成してない種族。ヴァンパイアなど。今命名した。
※2
1-4で登場したジェットストリームアタックする奴ら。今命名s(ry
※3
この文章内では「合成の素材になる」と言う意味で捉えればいいと思うよ。

3-2答え合わせ

2008年1月25日
=単色=

001 2コスユニット
002 3コス団結 
003 3コス進撃ユニット 
004 4コスユニット(ハンムー系)
005 4コスユニット(共鳴)
006 5コス檄強ユニット(だったらいいな)
007 5コス共鳴ユニット
008 5コス対起動型効果ユニット
009 6コス団結種族ユニット 
010 ?-1新種族(ジャガーノート、バガー、ホムンクルスetc)7コスユニット 
011 8コスヨン様系ユニット 
012 移動コスト0ベース 
013 プラン効果ベース
014 連動コンバットトリック
015 共鳴ストラテジー 
016 除去ストラテジー 

各色16枚ずつ? 

=2色=
001 2コス混色ユニット 
002 7コス混色ユニット 
003 混色ベース
004 とりあえずストラテジー 

各組み合わせ4枚ずつ? 

赤字は修正部分。赤丸は正解箇所。
正解率は大体50%ぐらいかな。

3-2まとめ?

2008年1月16日
=単色=

001 
002 3コス団結
003 3コス進撃ユニット
004 
005 4コスユニット
006 5コス檄強ユニット(だったらいいな)
007
008 5コスユニット
009 6コス団結種族ユニット
010 ?-1新種族(ジャガーノート、バガー、ホムンクルスetc)7コスユニット
011 8コスヨン様系ユニット
012 移動コスト0ベース
013
014
015 共鳴ストラテジー
016 除去ストラテジー

各色16枚ずつ?

=2色=
001 2コス混色ユニット
002 7コス混色ユニット
003 
004 とりあえずストラテジー

各組み合わせ4枚ずつ?

さあどれだけあっているだろうか。ブロッコリー社員さんもし会ってたらなんか下さい

何故だ

2008年1月15日
何故サルガタナスなんだ何故アゴニーじゃないんだ

あんな残念シルバーレアなんて消えればいいのに

新弾とか

2008年1月11日
凍結で猫にダメージ(次の弾で団結でたらそれもダメージ)
詩人で流氷スタフルに大打撃
シリピリカで屋敷ダメージ

答え.地雷ウィニー使え

近況

2008年1月8日
いつの間にかDM始動。
赤緑のデッキ買ってなぜか1枚だけ持ってる昔のボルメテウスホワイトドラゴンを搭載してみました。1枚だけカードの枠が黒いデッキ使ってるの見かけたら俺です。よろしく。

あ、グランプリ予選はボロ負けだったけど箔押しソーンズゲットしたんで気にしてないです

なんか

2008年1月2日
DMやるらしいです。

詳細は1月6日

反省そして抱負

2008年1月1日
2007年オープングランプリ札幌
得点は15点だけど結局まともに点数取ったのは3点だけ。やはり前日に調整はしよう。

グランプリツアー札幌
賞金圏内ギリギリ通過で見事プロ入り。アゴニー最強説を唱えようにも仮面童子が強すぎた。5000円獲得。

2008年
とりあえず賞金は5000円でもいいから手に入れたい。てか賞金大会あんのかよ?
あとはアゴニーを世間に認めてもらう。←無理かも

グランプリ7最終決戦

2007年12月28日
誰がなんと言おうと最強は村瀬さんじゃああああぁぁぁぁぁあああ

アゴニーが7点目のスマッシュを入れることを信じています

警戒

2007年12月21日
警戒にも屋敷が入ってきたわけで。とりあえず現状維持ってことでいいのか?

とりあえずこのシーズン終わった後のウィニーの行く末が心配でたまらない今日この頃。
ララバイand屋敷をSATSUGAIせよ!SATSUGAIせよ!
I’s?いいえケフィアです。

腐ってもプロ

2007年12月9日
グランプリレポ

使用デッキ:黒単

1回戦 青黒サキュマン ○○
1戦目
序盤から展開しつつ波状攻撃。ヘルが壊される対応でアゴニー様降臨。まあ絶望の連鎖で消されたんだけどね。そのままペースを保って勝ち。
2戦目
仮面童子大活躍。あれ?アゴニーは?

2回戦 赤青白流氷 ×○
1戦目 
相手のデッキの内容も知らないうちにダンパをエネにしたあたりで何かが狂い始めた。流氷ラインを全部張られ対応しきれず臨終。
2戦目
仮面童子を中心に展開andスマッシュ。流氷ライン埋めながら一気に詰め。勝ち。アゴニーは見えすらしません。

3回戦 青緑ドラゴンパーティ ××
1戦目 
序盤に悪魔の予言でフェアウェルパーティを落としたりしてみるも勇者2枚並べられ一気にペースを握られる。そのまま負け。
2戦目 
予言でフォッグを落とすも粉雪や勇者でけん制される。終始ペースを握られ臨終。アゴニーは(ry

4回戦 黒青白緑デカブツコン「オホーツク」(本人命名) ○○
1戦目
呼声、ヘル、仮面童子。これだけ並べば十分。一気に殴り勝ち。
2戦目
呼声、仮面童子。その他もろもろでウィニーして勝利。
ここで村瀬さんに聞いてみた。
Q.今の環境アゴニーどうですか?
A.やっぱり辛いですね。
つまりそういうことです。

ここで点数が15点。賞金ラウンドにいけるのは上位20名。なんと俺の順位がギリギリ20位で賞金確定。やたー\(^o^)/

賞金確定ラウンド 黒タッチ緑時計 ××
1戦目
実は昨日対デカブツの調整はしてたけど対猫の調整全くしてない\(^o^)/まあ勝てるわけ無いですよね。負け
2戦目
とは言え何も対策してるわけではなくサイドからシルバーワイズとステルスとその他投入。
デーモンガストがめくれるも1回相手の手札を全て落としてこのまま殴ればいけると思っていたが相手のトップは幸せはすぐ(ry。手札の枚数は2桁近くまでいってそのまま終了。オタワ。

結果:20位 賞金5000円確定・・・か?全ては親次第である。

所感
・デカブツとの戦い方は理解できた。後は対時計の経験が足り無すぎ
・どう考えてもアゴニー<仮面童子。ノーマルタイミング(笑)とか言って全国の黒使いの皆さん本当にすいませんでした
・でもまあアゴニーは集め続けるけどね。ただ今20枚突破。鬼紳ブラスターも募集中ー

まあいい結果残せてよかったよかった。テスト勉強返上しただけはある。

仮面童子(笑)

2007年12月3日
ノーマルタイミング(笑) ジャグリングパペットの上位互換(笑) スイーツ(笑) ヨン様に踏まれない(笑) 実質8500(笑) ただしあたしの流儀で(笑) デメリットの無いハウスオブヘル(笑) アイシクル効かない(笑) オヤーツ(笑)

つまり仮面童子<アゴニー
昨日のレポ

使用デッキ:いつもどーり

1回戦 赤緑コロボ ×
序盤からアクアマリンでエネ加速され結構押され気味。プランからヘルを展開した返しでロマネスク光臨。
その後新ホリプパやらオパールが出てきてオパールは仮初の同盟で対処。
終盤硬直状態が続きこっちが痺れを切らして手札から展開するとプランからまさかのニトロ。負け。

2回戦 黒青白緑流氷 ×
序盤痛みで流氷を落とすもプランから2枚目を張られる。ラインを埋めようにも展開が間に合わない。そうしてるうちに唯一神やらなんやら沸いてきてダミアン熊で対処するも息切れ。負け。

3回戦 青白合成 ○
確か呼声ヘルだった気がする。並べつつ殴っていってシャリュトリューもダンパで対処。終盤相手がスマッシュ数数え間違えて返しのターンでフィニッシュ。勝ち。

4回戦 赤緑当日作製無調整『忘却・報復』@酪農家 ○
序盤から相手は激しく展開。負けじと2連続ドライバーで対処。どこかチートな匂いもするが気にしない。そのままドライバーで殴り続けるもお薬2連発のラリったチュプで場は壊滅。しかし相手はフルタップなので門でフィニッシュ。勝ち。

5回戦 赤黒緑スタフルブラスタ ×
初手が呼声、熊×2、ダンパ×2。極端すぎ。相手の痛みでばれてるので勇者ばかりで殴られる。もういや\(^o^)/

おたわ

2007年11月28日
土日両方出れなくなった\(^o^)/

よってぶっつけ本番ということです

とりーま

2007年11月21日
ゲマの予選は行くんじゃないかなと考えてます

それだけ
とりあえず土曜日はどこかで調整したいです。
グリフォン北区だと思うけど来る人は連絡欲しいんだな

屋敷終了のお知らせ

2007年10月31日
■今期のシーズン制限カードに指定されるカードは以下の通りです。
・センチネル・センチピード(I-4 No.047)
・陽気な幽霊屋敷(II-2 No.035)
・深淵竜エメラルドティアー(II-3 No.053)
・レディ・ララバイ(II-4 No.027)

さらば屋敷。これで更にモチベあがりんぐwwwww

黄金伝説

2007年10月27日
2-2では金字ナオ、2-3では金字トッコニ。
ここ最近おれは箱買いをすれば必ずと言っていいほど金字を当ててきた。(2-4は買ってないからあしからず)

1枚なら偶然、2枚なら幸運。
3枚で才能と言うのなら、俺は「才能」を手に入れた。

結論から言おう。

アムルイ当たりました。以上。

とりあえず

2007年10月26日
引退は免れたようです。
さあボックスを買いに行こう

1 2 3 4 5 6 7

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索