II-3 035 無限迷宮
黒 ユニット ホラーハウス
タイミング:クイック
使用コスト:黒1無1
移動コスト:[黒1無1]
パワー:[2000]
スマッシュ:[1]
シルバー
このカードと同じラインのスクエアにあるこのカード以外のあなたのユニットのパワーを+1000する。
このカードがバトルスペースのスクエアにある場合、ベースではなくなる。
[黒1無2] 《クイック》 あなたはベーススペースのスクエアにある対象のこのカードを、このカードと同じラインの自分のユニットのない自軍エリアの対象のスクエアに[]内のデータを追加で持つユニットとしてフリーズ状態で置く。
相手は自分の手札にあるカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。
クイックタイミングの動くベース。召喚コストも3とかなりお手軽になってます。普通に張っても2コスで+1000のベースだし、使い勝手もよし。そういえば何故動くベースは毎回シルバーなんだ?
II-3 033 悪魔竜バアル
黒 ユニット ドラゴン
タイミング:クイック
使用コスト:黒3無5
移動コスト:黒1無2
パワー:8000
スマッシュ:2
アンコモン
相手のターン終了時に、あなたは自分の手札にあるカードを1枚選び、持ち主の墓地に置いてよい。そうした場合、相手はバトルスペースのスクエアにある自分のユニットを1枚選び、持ち主の墓地に置く。
こいつがいる限り手札が確定除去になるユニット。
シュタインメイツと組み合わせて除去しまくろうぜ!!
II-3 051 深淵竜ブルーミスト
青 ユニット ドラゴン
タイミング:クイック
使用コスト:青2無4
移動コスト:青1無2
パワー:6000
スマッシュ:2
コモン
下に闘気カードがあるあなたのユニットのパワーを+2000する。
[青1] 《クイック》 あなたはバトルスペースのスクエアにある
対象の下に闘気カードのない自分のユニットを1枚選び、そのユニットの下に自分の手札にあるカードを1枚選び、闘気カードとして裏向きに置く。
[青1 あなたのカードの下にある闘気カードを1枚選び、廃棄する] 《クイック》あなたはカードを1枚引く。
手札が1コスでクイックタイミングのコンバットトリックになり、自由に手札調整が出来るトリッキーなヤツ。普通によさそうな気がする。
II-3 056 シュレジンガーの猫
青 ストラテジー
タイミング:クイック
使用コスト:青1無1
レア
あなたはバトルスペースのスクエアにある対象のあなたのユニットを1枚選び、ゲームから取り除く。ターン終了時に、あなたのエネルギーゾーンとスマッシュゾーンにあるカードの合計枚数がそのユニットの使用コスト以上ならば、あなたはそのユニットをユニットのない自軍エリアのスクエアにフリーズ状態で置く。
墓地効果(このカードが墓地にある場合、以下のテキストが有効になる。)
[あなたのカードの下にある闘気カードを1枚選び、廃棄する] 《ノーマル》あなたはこのカードを持ち主の手札に加える。
闘気をコストに何発でも打てる効果付き。
てか1ターンに1度銀行獅子になるってことだよな?さっきの青い竜と相性よさそうだ。
II-3 068 ドラゴン・ウォーター
白 ユニット ゴーレム
タイミング:クイック
使用コスト:白2無2
移動コスト:白1無1
パワー:4000
スマッシュ:1
アンコモン
バトルスペースのスクエアに「暴走」を持つあなたのユニットがある場合、このカードのパワーを+1000する。
あなたのプランゾーンにあるユニットの「暴走」は誘発しない。
バトルスペースのスクエアにあるすべてのあなたのユニットに以下の能力を与える。『このユニットの使用コストの無色エネルギーを+2する。』
白黒暴走に積み込むなら色の比率によってレディフェアウエルと入れ替わるのかな。とにかく暴走しないのが恐ろしすぎるわ。
II-3 074 ドラゴン・パレス
白 ベース
タイミング:クイック
使用コスト:白1無3
レア
このカードと同じラインのスクエアにあるあなたのユニットのパワーを+1000する。
このカードの下に闘気カードがある場合、このカードと同じラインのスクエアにあるあなたのユニットに以下の能力を与える。『このカードは対象にならない。』
このカードと同じラインのスクエアにあるあなたのユニットが墓地に置かれる時、このカードの下に闘気カードがなければ、かわりにこのカードの下に闘気カードとして裏向きに置く。
ベースにも張れるの闘気さん。他の色に期待。
コメント
調整しましょうw